people

N.Y

2020年入社 設計 営業技術部 新卒採用

入社のきっかけ、決め手を教えてください。

入社の決め手は、社長の考え方と人間性に強く惹かれたことです。
大学の授業の一環で岐阜多田精機を訪問する機会があり、社長のお話を聞くことができました。短い時間でしたが、「この人のもとで働きたい」と感じるほど、印象的だったのです。
また、そのときに対応してくださった先輩社員の雰囲気もとても良く、大学から近かったことにもご縁に感じ、入社を決めました。

現在の仕事内容とやりがいを教えてください。

主に金型の設計を担当しています。金型は一品一様で、設計者によって作るものが異なる世界です。その中で、ただ形を作るのではなく、製造工程まで考え抜いた設計を目指しています。設計にはさまざまな考え方があるため、先輩たちと議論を重ねながら、自分なりの「良い金型」を模索する日々です。
このように設計した金型が思い描いた通りに動き、製品が問題なく仕上がったときは、大きなやりがいを感じます。

新しい業務に取り組む中で苦労したこと、それを乗り越えたエピソードを教えてください。

岐阜多田精機は、常に新しいことにチャレンジしている会社です。その分、いろいろな人にチャンスがあります。
私自身も金型設計以外に、FA装置の製作といった新たな業務に携わる機会がありました。装置設計は初めての経験で、手探りで調べながら取り組んだのですが、誤って過電流を流して装置を壊してしまったことがありました。この失敗から「よく調べて安全な範囲で物事を進める」という意識が身につきました。
挑戦と失敗を通じて、多くのことを学んでいます。

自身の強みが発揮できたと感じるのは、どんなときですか?

設計には、決まったやり方があるわけではありません。より良いやり方を探したり、社内にあるツールを活用して効率化を図ったりと工夫できていることが、自分の強みだと思っています。
また、レスポンスよく対応することも心がけています。早めに動くことで、やるべきことや考えたことを忘れずに進められますし、結果として相手への信頼にもつながると感じているからです。

挑戦を続けるうえで、大事にしている考え方や姿勢を教えてください。

「やる気を持って、積極的に取り組むこと」です。同じ仕事でも、モチベーション次第で取り組み方や周囲の印象は大きく変わると思っています。うまくいかないこともありますが、最後まであきらめずに形にする。その姿勢を大切にしています。
こうして挑戦できる環境があるのは、金型づくりを支えてくれるほかの社員の皆さんがいるからこそ。日々、感謝の気持ちを忘れずに仕事に向き合っています。

入社して成長できたと感じるのは、どんなところですか?

あるプロジェクトに参加した際、社内外のさまざまな考え方に触れる中で、「このままではいけない」と感じ、意識が変わりました。
もともとは積極的な性格ではありませんでしたが、今では「挑戦すること=自分の成長」だと考えるようになり、行動も変わりました。挑戦を通じて、自分自身だけでなく、周囲との関係も深まり、結果として大きく成長できていると実感しています。

あなたが考える多田精機グループの魅力・強みは何ですか?

高い技術力と総合力、そしてチャレンジできる環境が魅力です。
設計から製造まで一貫して対応できる体制が整っており、設計の意図をくみ取った製造、製造を見据えた設計ができるのは、チーム全体の連携がしっかりしているからこそです。
さらに、金型以外のものづくりにも積極的に取り組み、「唯一無二の金型屋」としての立ち位置を築いているところに、大きな誇りを感じます。

社内の雰囲気や社員の印象について教えてください。

会社全体に余裕があり、コミュニケーションも活発で、のびのびと仕事ができる雰囲気です。
社員の皆さんは、金型づくりが大好きな人ばかり。知識が豊富で、明るくフレンドリーな方が多く、ときには厳しくもありながら、互いに人として成長できる環境が整っていると感じています。

今後のビジョンを教えてください。

これからもさまざまなことにチャレンジし、得た学びを仕事に活かしながら、専門知識や技術力をさらに磨いていきたいです。
また、後輩の育成にも力を入れていきたいと思っています。自分自身の成長とともに、互いに高め合える関係を築いていけるような存在を目指していきます。

求職者の方へメッセージをお願いします!

ものづくりは、自分のやってきたことが形として残る世界です。そこに、大きな魅力があると思います。
どんな仕事にも責任は伴いますが、その中でも岐阜多田精機は、挑戦しながら楽しく働ける会社です。
今このページをご覧いただいているのも、きっと何かのご縁。少しでも興味が湧いた方は、ぜひ会社見学にお越しください!

求職者の方へメッセージをお願いします!

Schedule

わたしの1日

7:40
出社
7:50~8:00
朝礼、掃除
8:00~12:00
始業、CAD設計、解析
12:00~12:45
お昼休憩
12:45~16:45
打ち合わせ、部品発注
16:45~17:00
休憩
17:00~19:00
残業
19:00
退社

Other people

その他の社員

丁寧な研修と周囲のサポートで
未経験でも安心できる。

K.H

2021年入社

製造

営業事務から設計へ。
挑戦する勇気が、成長の原動力。

M.N

2007年入社

設計

社員一丸となって取り組む
「より良いものづくり」。

Y.H

2015年入社

製造

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。